法人紹介
見附福祉会基本理念
- 利用者の尊厳と権利を守り、その人に合った自立支援に努めます。
- 地域福祉の担い手として、ニーズに合った施設運営に努めます。
- 時代と制度の変化に対応した活力ある安定経営に努めます。
基本理念を実現するために
- 法人の理念・方針などを利用者や職員にわかりやすく伝えるよう努め、事業経営の理解を求めます。
- 福祉サービスの内容について定期的な点検・評価を実施して課題を検討し、利用者満足の向上に努めます。
- 地域の福祉ニーズを把握した事業活動に努めます。
- 地域貢献にかかわる公益的取り組みを実施します。
- 適切な経費配分と業務の効率化に取り組みます。
- 施設環境の整備に取り組みます。
- 研修を実施して職員資質の向上に努めます。
- 職員の仕事と生活の調和(ワークライフバランス)に取り組みます。
沿革
昭和55年 | 3月 | 社会福祉法人見附福祉会設立 |
5月 | 法人登記完了 | |
6月 | 見附老人ホームから養護老人ホーム龍宮荘に改称 | |
平成1年 | 3月 | 養護老人ホーム龍宮荘改築 |
平成7年 | 3月 | 特別養護老人ホーム大平園開設 |
デイサービスセンター大平園 開設 | ||
在宅介護支援センター大平園 開設 | ||
平成12年 | 1月 | デイサービスセンター坂井園の運営管理を見附市から受託・開設 |
平成12年 | 4月 | 居宅介護支援事業大平園・坂井園 開設 |
平成14年 | 2月 | 法人本部に評議員を設置 |
6月 | 法人に苦情解決管理体制を整備し、第三者委員3名を委嘱 | |
各施設に苦情解決責任者等を設置 | ||
平成18年 | 10月 | 外部サービス利用型特定施設龍宮荘及び訪問介護龍宮荘の開設 |
平成20年 | 5月 | 特別養護老人ホームフローラ 開設 |
デイサービスセンターフローラ・居宅介護支援事業フローラ 開設 | ||
平成22年 | 9月 | 法人設立30周年記念式典開催 |
平成25年 | 11月 | ケアガーデン新幸(グループホーム・小規模多機能居宅介護) 開設 |
平成30年 | 4月 | 特別養護老人ホームケアガーデン新幸 開設 |
令和4年 | 4月 | 放課後児童クラブひだまりキッズクラブ 開設 |
苦情受付に関して
私たちは、ご利用者のみなさまからの意見や苦情に耳を傾け、より良いサービスの提供に努めております。 ご意見、ご要望、苦情などがございましたら遠慮なくご相談ください。法人本部
- 電話:0258-63-3503
- 苦情解決責任者:本部長 若井 和実
- 苦情受付担当者:経営企画室長 田伏 智之
大平園(入所・短期)
- 電話:0258-63-3500
- 苦情解決責任者:園長 佐川 透
- 苦情受付担当者(入所):介護係長 韮澤 栄子
- 苦情受付担当者(短期):介護係長 源川 育生
大平園(通所介護・居宅介護支援)
- 電話:0258-63-3500
- 苦情解決責任者:園長 佐川 透
- 苦情受付担当者(デイ):デイサービス係長 松本 理衣
- 苦情受付担当者(居宅):副任介護支援専門員 長谷川 亜紀子
龍宮荘
- 電話:0258-62-1087
- 苦情解決責任者:所長 大橋 和弘
- 苦情受付担当者:養護係長 西山 大介
フローラ(入所・短期)
- 電話:0258-89-5880
- 苦情解決責任者:施設長 石坂 勝史
- 苦情受付担当者(入所):相談員 渋谷 真紀
- 苦情受付担当者(短期):相談員 宮島 貴大
フローラ(通所介護・居宅)
- 電話:0258-89-5882
- 苦情解決責任者:施設長 石坂 勝史
- 苦情受付担当者(デイ):相談員 原 陽平
- 苦情受付担当者(居宅):副任介護支援専門員 今井 光晴
坂井園
- 電話:0258-61-2065
- 苦情解決責任者:園長 榊 加代子
- 苦情受付担当者(デイ):デイサービス係長 斎藤 恵子
- 苦情受付担当者(居宅):副任介護支援専門員 目黒 泰徳
ケアガーデン新幸
- 電話:0258-86-6775
- 苦情解決責任者:施設長 藤井 文恵
- 苦情受付担当者(小規模多機能):小規模多機能係長 三沢 富子
- 苦情受付担当者(グループホーム):主任介護士 土田 和晴
- 苦情受付担当者(特別養護老人ホーム):特養係長 勝沼 秀人
見附市地域包括支援センター中央
- 電話:0258-63-3555
- 苦情解決責任者:統括センター長 田伏 智之
- 苦情受付担当者:地域包括主任相談員 穴澤 佳代子
見附市地域包括支援センター今町
- 電話:0258-61-5221
- 苦情解決責任者:統括センター長 田伏 智之
- 苦情受付担当者:地域包括副任相談員 島 葉子
ひだまりキッズクラブ
- 電話:0258-63-3503
- 苦情解決責任者:本部長 若井 和実
- 苦情受付担当者:クラブ長 石坂 勝史
当法人の第三者委員は次のとおりです
- 藤田 潤治
- 寺本 稔
- 北澤 實
※当法人に対する苦情は、次の機関にも申し立てることができます
- 見附市役所 健康福祉課 介護保険係
電話:0258-61-1350 - 新潟県国民健康保険団体連合会
介護サービス相談室
電話:025-285-3022 - 新潟県福祉サービス運営適正委員会
電話:025-281-5609